野あそび会
野あそび会とは・・・。
馬のエサづくりをしたり、自分たちで馬の手入れ、馬装をして乗馬をします。
自分で手綱を操作し、馬に合図を送って、歩く、走る、曲がる、止まるとスタッフ
の号令に合わせて乗ります。
乗馬後の手入れも自分たちで行います。
また、仲間や馬と心を通わせる活動です。
最近では、富士宮市内ばかりでなく富士市、静岡市から通うメンバーもいます。
~会員制~
☆対 象
5歳から中学生(高校生は相談)
金曜ナイターは、高校生まで可
☆活動日
月、水、金、土、日の各曜日
基本1か月3回。(雨天時も実施)
※月曜日は、参加メンバーがいないため、休止中。(2021年4月現在)
☆内 容
乗馬、厩務作業、その他の体験活動など
☆時 間
月、水、金 16:00~18:00
土、日 15:00~17:00
金曜ナイター 18:30~20:00
☆会 費
年会費 7000円
月会費 月、水、金の初級 5000円
土、日、金曜ナイター及び中、上級 6500円
保険料 850円(希望者)
※競技会、イベントなど参加時は別途徴収します。
☆送 迎
集合場所に3名集まれば送迎ができますので、牧場の方へご相談ください。
野あそび会の流れ・・・。
エサづくり
馬ごとに、決められた重さを量って作る。草の種類も朝、夜で違うので注意。
馬房掃除
その日の流れで馬の部屋の掃除をやることも。昔は、シャベルとふるいで
作業をしていましたが、今はチップフォークでやるメンバーも。
乗馬前の手入れ
自分が乗る馬を馬房から出してきて、蹄洗場に繋ぐ。リードの縛り方、慣れ
るまでが難しい。
ブラッシングをして、蹄の裏堀りをする。うまく足をあげてもらえると楽にでき
ます。
馬装
パッドを載せて、鞍付け。
装絡、これが難しい。上手くハミをかませて頭絡をつける。
乗馬
馬場で、牧場スタッフの指示の通りに乗ります。
メンバーによっては、駈歩をやったりします。
乗馬後の手入れ
鞍を外し、ブラッシング、裏堀り、蹄を洗う。
手入れが終わったら、馬を馬房へ戻す。
エサやり、水の補給
最初につくった夜ご飯を馬にあげる。その時に水桶の量を確認して、足り
なければ水を足す。
終わりのあいさつ
最後に、スタッフから乗馬でのアドバイスや反省点の話しや連絡事項など
の話しニュースレターが渡されたりがある。
野あそび会のイベント・・・。
☆カタローヤ
7月の土曜日の夜に、牧場スタッフ、ポニークルー、野あそび会の子ど
もたち家族が集い、親睦を深めます。
☆夏のキャンプ
夏休みに牧場で1泊2日のキャンプ。
2つのチームに分かれて、カレー対決をしたり、プチ外乗を楽しみます。
もちろん、馬房掃除、エサづくりもやりますよ。2日目のお昼は流しそう
めん。
☆野あそび大運動会
毎年、12月に行われます。2つのチームに分かれて、いろいろな競技
を1日かけて競い合います。夏のキャンプは、前半、後半のどちらか参
加になるので、運動会の時に全曜日のメンバーが集まります。
☆乗馬検定
2月にどこまでできるようになったのか検定します。
☆野あそび発表会
3月に1年間にどれだけできるようになったのか、家族の前で発表する
場です。
このときに、2月に行われた乗馬検定の検定書がもらえます。
他にも、競技会や勤労奉仕などがあります。