2024/11/20
|
|
「JQHA CLASSIC 2024」レポート①。 |
|
こんばんは。スーさんです。 今日は雨の一日でした。 昨日も寒かったのですが、今日はさらい寒い一日でした。 今日と明日、土・日に行われた「JQHA CLASSIC 2024」のレポートをしたいと思います。 金曜日の様子は、15日に掲載通りです。 土曜日。 ![]() 自宅から競技場へ向かう途中。 富士山の山頂に暑く雪が積もっていました。 土曜日は寒かったです。 自分は、「RanchRiding」に出場するので、7時30分過ぎに競技場へ。 今回の厩舎の振り分け。 ![]() 土・日に、ブリティシュの試合も行われていました。 ![]() 飛越障害ですね。 お昼前に、玄にいとオープンクラスの「RanchRiding」の競技を見学。 ![]() 写真は、オープンアリーナの様子。 練習しています。 自分は、このあとです。 ホープ、初の「RanchRiding」です。 夕方になって、日曜日に出場するメンバーが集まってきました。 ![]() 17時過ぎに、翌日曜日の「ホースマンシップ」に出場するメンバーで、前日の練習。 グラシオ、ホープが行きます。 前日よりも寒かった。富士山に雪が積もったからかな…。富士山から吹き降りてくる風は冷たい。 一人30分くらい練習しました。 ![]() ブランケットに馬番号の名札をつけます。 初めての作業。番号を間違えると大変です。 ![]() 終わりの挨拶の時に、ウエスタンの手綱のしまい方について話がありました。 最後に翌日の集合時間、7時30分と話しがあって解散。 自分は土曜日は御殿場に宿泊。 翌日が早いのはいつもと同じ。 あとは本番前のオープンアリーナで乗るのが最後の練習です。 日曜日「ホースマンシップ」に四人が出場。 日曜日の様子は、明日掲載します。 明日は天気も回復して、気温も上がって、過ごしやすそう…。ただ、前日のと気温差が大きいので体調管理には気をつけましょう。
|
|