2024/12/27
|
|
『野あそび大運動会』レポート②。 |
|
こんばんは。スーさんです。 今日は、お昼前くらいから風が吹いてきました。 昨日よりも寒い一日でしたね。 今日はお墓参りなど予定を済まして、牧場に行ってきました。 15時頃に牧場に着いたのですが…。 「ファームステイ」に3人が参加していました。 イス取りゲームをしていました。 『野あそび会』メンバーと元メンバーが参加してくれていました。 他県に引っ越してしまったけれど、長期連休に遊びに来てくれると嬉しいですね。 また遊びに来てくださいね。 では、日曜日に行われた運動会のレポートを始めます。 最初の競技は「イス取り」です。 ![]() 笛の合図で枠に入ります。 左右各手前で行います。 得点は、紅組160点、白組240点 ここは白組が勝ちました。 二番目の競技は「だるまさんが転んだ」の引き馬編です。 ![]() テラ、ラッキーと体高が低い馬はが強かったですね。 速歩してくれ、停まってくれます。 得点は、紅組420点、白組360点 紅組が逆転しました。 次は「だるまさんが転んだ」の乗馬編です。 ![]() 乗馬になると、テラはなかなか停まってもらえず、何回もスタート地点に戻っていました。 逆にキクやみなみは安定していました。 得点は、紅組540点、白620組 ここで白組が逆転。楽しい展開です。 四番目の競技は「玉入れ」です。 ![]() スタートはかごの隣から。 玉を落としてしまうとマイナスになります。慎重に。 カゴに入っても跳ねて飛び出してしまうこともあります。 ![]() 体高が高い馬は体を伸ばして取らないといけないです。 自分が取りやすい位置に素早く連れて行けるかがカギです。 得点は、紅組940点、白組770点 またもや逆転が起きています。紅組が一歩リード。 午前中最後の競技が「引き馬リレー」です。 盛り上がります。 ![]() 引き馬で駈歩をするメンバーもいました。 気をつけないと転倒してしまう可能性もあります。 馬は、負けているチームから選びます。 白組はホープとラッキーを選択。リードしている紅組はキクとテラです。 紅組は高学年のメンバーが多く、ここで得点が…。 紅組1140点、白組870点 紅組が大量リードで午前の競技を終えました。 馬たちの手入れ、お昼ご飯をあげたら、自分たちも昼休みです。 ![]() 「午前の部」は12時ころに終わり、「午後の部」は13時からスタートします。 今日のレポートは、ここまでです。 本日は運動会の午前中の様子をレポートしました。
|
|