2025/3/21
|
|
2024年度『野あそび発表会』レポート①。 |
|
こんばんは。スーさんです。 今日と明日にかけて、昨日行われた発表会の様子をレポートしたいと思います。 ![]() 朝5時30分ごろの富士山。発表会当日は、朝から天気がよかったです。 二日ほど前は富士山は雪が降ったようです。 『野あそび発表会』の集合は8時30分。 10分ほどして参加するメンバーが揃いました。今回は、12人が参加しました。 ![]() まずは玄にいから流れの話しがあり、馬房掃除がスタート。 ![]() エサづくりも並行して行われています。 まずは、キク、テラ、ラッキー、チャンプの馬房から掃除開始。 ![]() 馬場に放牧中。グラシオは、朝霧に行ったのですが、積雪が多かったとのことで戻ってきました。 馬房掃除、時間かかりました。約1時間30分。 ![]() 手が空いたメンバーから、馬の手入れ、馬装まで行いました。 この時点で9時50分くらい。 少し馬に乗っておきたいところです。 ![]() 馬装まで終わったら、玄にいから乗る組み合わせが発表されました。 今回は、部班運動3組、カドリール1組で発表することになりました。 ![]() 各曜日天気に左右されて、練習ができない日が多かったです。 まずはカドリール組が軽めに練習しました。 ![]() 簡単なウォーミングアップ。 発表会は、キク、グラシオ、テラ、ラッキー、チャンプの5頭を交代で乗りました。 ![]() ウォーミングアップが終わると、いよいよ発表会がスタートです。 玄にいから『野あそび会』メンバーに注意事項を話ししていました。 ![]() 玄にいが父兄の皆さまに簡単な挨拶を。 ![]() まずは、部班運動の1組目がスタンバイ。 今日は、ここまで。 集合から、開会式までを簡単にレポートしました。 明日からは暖かくなりそうですね。 天気もまずまずいい感じ。 明日は午後から牧場へ行ってきます。
|
|