2025/3/30

チェリーさん、ありがとうございました。

こんばんは。スーさんです。
 
今日は天気も回復して晴れました。
でも、風も少し吹いて寒く感じる事もありました。風がなくて日差しにあたっていると暖かいのですが。
 
本日もお昼前から牧場へ。
水曜日の『野あそび会』メンバーが一人、「ファームステイ」に参加してくれました。
午前中に、馬房掃除、エサづくりを終わらせて、午後は乗馬タイム。
 
 
そして今日は、牧場スタッフのチェリーさんが、エヘガザル富士山牧場での最後の勤務。
20年働いてきたとのことで、楽しい思い出がいっぱいだったと話してくれました。
自分は、14年前の月曜日のナイター乗馬で、エヘガザルで最初にあったスタッフがチェリーさんでした。
普段は優しく時には厳しく、指導してくれました。
2012年のボランティア講座で、馬房掃除を教えてくれたのもチェリーさんでした。今、みなみがいる馬房にキクがいて、キクの部屋の掃除。
 
 
今日も、『野あそび会』メンバーが乗馬している様子を眺めていました。
アドバイスをくれる時もあり、またアドバイスを求めるメンバーの姿もありました。
 
先週の日曜日、昨日、今日と『野あそび会』の卒業生や現在のメンバーがチェリーさんに挨拶に来てくれました。今日はとくに、大学生や専門学校へ行っているメンバー、働いているメンバーが久しぶりに集まってくれました。
卒業メンバー同士も久しぶりに会って話しをしたり、ここの場所が素晴らしい場所だなぁ。と改めて思いました。
 
明日で2024年度も終わり。
自分は、2025年度もボランティア頑張っていきます。
チェリーさんも、時々顔を出してくれるようなので、その時が楽しみです。
 
チェリーさん、20年間お疲れさまでした。そしてありがとうございました。