2025/6/21
|
|
本日は「夏至」でした。 |
|
こんばんは。スーさんです。 今日は、夏至でした。昼間が一番長い日です。 日の出が4時31分で日の入りが19時03分。お日様が出ている時間が9時間32分。 今年は、天気もよく、日が長く感じることができました。いつも、梅雨の季節で雨や曇りの日が多いので。 去年は、今日が「梅雨入り」だったんですね。 本日は午後から牧場へ。 ポニークルーのミーティングからスタートです。 午前は「カモミール」のセラピー乗馬会があったようです。 7月までの予定の確認をしました。 そのあとは、馬房掃除をして、『野あそび会』です。 先週は天気も悪かったのですが、土曜日は乗馬で来たとのことでした。 今日は、全員が揃いました。 ![]() キク、テラ、ラッキー、ホープと4頭出し。8人参加なので、上手く分かれて馬に乗ることができました。 ![]() まずは部班運動から。キク、テラ、ラッキー、ホープの順番でスタート。 速歩までやりました。 ![]() ホープは途中、玄にいが乗って調教。 ![]() 最後は、パターン走行。 3つのコーンを速歩でまわり、戻ってくる内容。 途中、駈歩を入れるとのことでした。 駈歩、なかなか出ませんでした。 全体的に、力んで乗っているように見えした。 出そう、出そうと意識しすぎると力が入ってしまいます。 あと巻乗りが全体的に小さかったですね。馬からしてみるとちょっと窮屈だったかもしれません。乗り手は、早く巻乗りをしないと思っているかもしれません。 ![]() 最後に玄にいから、パターン走行でのアドバイスがありました。 今回は、手綱の長さについてです。 長すぎても短すぎてもいけないとのこと。特に長いと、合図の動作が大きく(長く)なるので危険であるということです。短すぎると馬にプレッシャーを与えてしまう可能性があるので、これもよくないです。 水、金、土曜日の『野あそび会』の次回7月です。 そろそろキャンプのお知らせがあると思います。
|
|