2025/5/24

雨、何とか。

こんばんは。スーさんです。
 
今日は、午後から天気が悪くなる予報でした。
天気予報も、テレビ局やアプリによってばらつきがあります。
 
本日は午後から牧場へ。
ミーティングが予定されていましたが、セラピー乗馬会と重なり中止に。
午前は「カモミール」、午後は「富士山子どもBASE」のセラピー乗馬会。
ゲームは、輪投げでした。
自分で手綱を持ってやるメンバーもいました。
 
そのあとは『野あそび会』です。
馬房掃除とエサづくりに別れて作業。
今回は全員揃いました。
 
 
キク、テラ、ラッキー、ホープです。
最初は、部班運動から。
土曜日の『野あそび会』は、久しぶり。先週は雨でお休み。その前の二週間は、GWと御殿場出張でお休みだったので、三週間ぶり。4月最後を休んだメンバーもいたので、四週間ぶりのメンバーも。
乗り始めて雨がポツポツと降ってきました。本降りにはならなかったけれど。
若干濡れる感じ。
 
今回は、一頭に二人ずつで別れたので、均等に。
 
 
交替して、二回目の乗馬では、パターン走行。
青と赤のコーンの間からスタート。日本の竹を跨いで、コーンに戻ってくるというもの。
順番や跨ぐ方向は自由。ただ歩様は、スタートして戻るまでの間に常歩、速歩、駈歩をするという内容でした。
 
 
最後に玄にいから、今回のパターン走行についてアドバイスが。
馬を曲げる時など、手綱も使うけれど、脚も使うことの話しがありました。
また、脚の合図はくるぶし付近を当てるようにとのこと。少し難易度が難しい話になりました。
 
明日は天気、早めに回復してくる予報。
『野あそび会』の頃は雨は降っていないと思います。
熱中症対策も行ってほしいですが、虫も出てくるので、虫よけ対策もお願いしたいですね。
今日も乗っていて蚊に刺されたメンバーもいたようです。